シャレ・ココには、ワインも美味しくすると言われている
”スピーカー”があります♪
柔らかく、とても豊かな音色を奏でる楽器のようなスピーカー♪
音は、空気を振動させるので
そこの場所を心地良い状態にするのです
以前にもブログでご紹介しましたが、
良い音は、お水の結晶も整えて美味しくするのです。
と、いうことは、
人間のカラダは、約80%水分なので
このスピーカーで音楽を聴くと
身体の調子もよくなり癒され、
心もカラダもヒーリング作用でリラックスできるのです
音楽療法もあるくらいです!
元聖路加病院の日野原重明先生も、
音楽療法と、ご自宅に
このスピーカーをお持ちだったそうです
耳(聴覚)は、日常生活する上でいつもオープン
工事の爆音、車や電車の騒音、テレビの怖いニュース・・など
耳を塞いでいるわけにはいかず
知らず知らずのうちに、
聞きたくない騒音も聞こえてきて
実は、ストレスがたまっているのかもしれません
なので、自分から良い音楽を聴いたりして
聴覚を癒してあげては如何でしょうか?
音楽は、心理的、全身に良いだけでなく
お肌への効果もあるそうです♪
お好きな音楽を聴くことが良いのですが
ヘビメタなど、激しい音楽は気分を興奮させてしまうので(汗)
お肌やリラックスに良い代表的な音楽は、やっぱり
モーツァルト♪
モーツァルトの曲は、晩餐会で流れていても
会話の邪魔にならないように。。と作曲されたとも言われているので
ゆっくりじっくり聴くのも良し
ながら聴きにも良いので
オススメです
自粛の生活が続くなか、
お家でゆったりスキンケアをしながら・・
パックをつけながら・・
入浴中に・・
ティータイムに・・
モーツァルトを聴くと内から、外から
キレイに美肌になるわけです!!
美肌のために・癒しのために・健康のために
是非、聴覚を癒す
モーツァルトタイムを作ってみては如何でしょうか?
『ピンク呼吸法』と一緒にすると最強かもしれません!!