お尻のにきび・・どうしよう

自分ではあまり目にしないところなので、

注意を払わない
あまり相談しない、できない

「お尻のにきび」

ちょっとかゆいな~と触ってみると、
ポツっっとニキビができてて

ショック☆

お尻は顔よりも蒸れやすく、
細菌も繁殖しやすいのです

  • ずーーーっと座っていたり
  • ストッキングですれたり、
  • 下着がすれたりして
  • 矯正下着など密着度の高いもの

これから高温多湿の季節で汗もかきやすく、
蒸れやすいので

特に、にきびや、黒ずみになりやすいのですね(涙)

お尻のにきびを防ぐ方法は、

  • デスクワーク中は、こまめに立ち上がり蒸れにくくする
  • お風呂は、なるべく湯船につかり毛穴の汚れをだす
  • 入力時に丁寧に洗う
  • お尻にぴったり密着するような衣類は長時間着用しない
  • 汗などかいたときは、こまめに着替える

お尻のケア方法は、

  • 入力後に、炎症を抑えるクリームをぬってケアする。

 

シャレ・ココ取扱いのシャレコスキンケアの

シャレコ クリームは、肌荒れ予防、抗炎症成分の
和漢成分がびっしり入ってます

肌をしっかり保護するのに、べたつかないので

お尻のケアにぴったりです♪

夏の水着を着るシーズンに向けて
今からケアですね!

そして、シャレ・ココ【ヒップコース】で

今年は、後姿も美しく、魅力的になってくださいね♪

 

 

関連記事

Instagram

Follow Me!
PAGE TOP