糖質を制限して美肌づくり~甘いものの怖さ~

ようやく、一日の新型コロナウイルス感染者の数も
少なくなってきました・・・
でも、まだまだ気を緩めてはいけません!
不要不急の外出は控えてください

ということで、

お家いる時間が多くなり、
何かと「食」に走ってしまうのは私だけでしょうか・・・(汗)

甘い物(糖)も欲する今日この頃・・・
きちんと制限しなくっちゃ!と改めて思ったので、

今日は、以前聴講した

『糖質制限で健康・ダイエット・美肌づくり』のお話です

どうやら、甘い物(糖)が食べたくなるのは
「中毒」のようなもの。
取りすぎるとカラダに良いものではないのに、
食べたくなっちゃうんですよね

でも待ってください!

糖を摂りすぎると、どうなるのか!!?

体内の余分な糖分と、体内のタンパク質が結びつき、
”老化物質” である ”AGEs” を作り出してしまいます!

””老化物質”” ですよ!!

これが ”糖化” です

みなさんが、よく耳にする

”酸化” は、「カラダのさび」と言われます

”糖化” は、「カラダのこげ」 だそうです!

糖化によって、
お肌のハリを保つコラーゲン繊維が破壊され、
お肌の弾力性を失い、

しわ・くすみ・しみの原因

髪のツヤがなくなります

それだけでなく、

内臓や体内組織に作用して、
多くの病気の原因にもなることが知られています

私にとって、Stay Home 期間中は、

甘い物の食べ過ぎ
これが一番恐ろしいことかもしれません(汗)

食べ過ぎないように、
十分気をつけますっ

今回の『糖質制限で健康・ダイエット・美肌づくり』では、
もっと深~い内容だったので
また次回ということで、

今回は
「とりすぎの甘いもの(糖)が、どれほどお肌を老化させてしまうか・・」のお話でした。

軽い運動、筋トレ、有酸素運動

そして、強力な抗酸化作用のある「ビタミンC」を摂るといいですよ

 

 

 

関連記事

Instagram

Follow Me!
PAGE TOP