5月だというのに、
本日の東京は30度近く気温が上がる予報です!(汗)
「紫外線も多くなるので気をつけてくださ~い!」
とテレビから聞こえてきました。
日焼け止めしなくっちゃ~~と思いつつ
改めて紫外線のことを調べてみました
◆地球に届く紫外線は2種類
- 紫外線A波(UVA)は、皮膚の奥まで届き「しわ」「たるみ」など肌の老化の原因になります
- 紫外線B波(UVB)は、皮膚の表面に届き「皮膚」「目」に有害です
5月~9月にかけて紫外線の量が特に多く
一日の中でも、朝10時~夕方4時までが紫外線が強い時間帯です
曇りの日でも、お家の中でも油断は禁物です!
お肌の老化を防ぐには、
本気で紫外線予防をしないといけませんね!!
◆予防方法
- 紫外線の多い時間帯の外出はなるべく控える
- 日陰を利用する
- 日傘・帽子・サングラスを使いましょう
- 長袖(UVカット)・首を覆うスカーフ
- 日焼け止めクリームを上手に使いましょう
◆あなたは、日焼け止めを選らぶとき、何を基準にしていますか?
SPF値?
価格が良心的なもの?
CMの女優さん?
日焼け止めは、
あなたの生活スタイル・利用シーンで
適したものを選び、
正しく塗ると、とっても効果的です
- SPFは、紫外線B波(皮膚の表面に届くUVB)を防ぐ効果指数です。1~50+の数値が大きいほど強力
- PAは、紫外線A波(皮膚の奥まで届くUVA)を防ぐ効果指数です。+の数が1~3個で3個が最も強力
だったら、
数値が大きいものを使えば安心~
と思ったら大きな間違いです!
SPF50のクリームを
以前ぬったことがありますが、
顔が真っ白になり、
水分がとられたように顔がパリパリになり、
クレンジングでゴシゴシ落としても、
なかなか取れない・・
あなたもありませんか?こんな経験・・
これって、
肌に負担がかかってしまうし、
落とすのにお肌をこすってしまうので、
「しみ」「しわ」の原因にもなってしまうのです(涙)
- 普段使いの日焼け止めでしたら、SPF10~15 PA+
- アウトドアの日焼け止めでしたら、SPF20~25 PA++
これくらいを目安にすると良いそうです。
またこまめに塗り直すのも忘れないように♪
今では年間を通じて
日焼け止めは必要になってきてます
以前のブログでもご紹介しましたが、
シャレ・ココで取り扱っている
シャレコ UVローションは、SPF10 PA+
日常使いにぴったりです♪
さらっとしていてお肌に優しいので
敏感肌の人、ニキビ肌、お子様にでも
安心して使えますよ
ピンクのボトルも可愛いUVローションです♡