今日は2月にしては
暖かくお天気も良かったので、
休憩時間に浅草寺まで
お参りに行ってきました。
浅草寺は、東京都台東区浅草2丁目にある東京都内最古の寺である。山号は金龍山。本尊は聖観世音菩薩。元は天台宗に属していたが、昭和25年(1950年)に独立し、聖観音宗の本山となった[1]。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。都内では、唯一の坂東三十三箇所観音霊場の札所(13番)である。江戸三十三箇所観音霊場の札所(1番)でもある。全国有数の観光地であるため、正月の初詣では毎年多数の参拝客が訪れ、参拝客数は常に全国トップ10に収まっている[2]。
Wikipedia より引用
火曜日の平日にもかかわらず、
沢山の観光客の人が訪れていてにぎやかでした♫
浅草へは、
シャレ・ココのサロンより歩いて約10分
往復で、ちょうどいいお散歩コースです
今度は、看板犬マリーと一緒に行ってみよっ☆